ユタカ交通 旅行事業
事業内容
現在事業所移転に伴い、ユタカ交通和歌山北営業所にて営業しております。 第二種旅行業務とJNTO認定の外国人旅観光案内所を運営し、 着地型観光商品の造成、旅のプランを提案しています。 交通会社のノウハウを生かしたバス・タクシーツアーや様々な異業種ネットワークを生かした幅広いお客様のニーズにお応え出来る旅の窓口として活動しています。インバウンド事業では、和歌山県・和歌山市とタッグを組み外国人観光客の誘致に力を注いでいます。
仕事内容(職種の紹介)
旅行手配・営業・誘致
旅行カウンターではお客様に日本旅行のパッケージ商品(国内・海外)の予約、自社保有のバス・タクシーを使った日帰り、宿泊プランの提案をします。また観光案内所としての和歌山の観光情報の提供、他府県の観光情報のご案内をしていただきます。旅行営業では既存客へのセールス訪問、官公庁(和歌山市・和歌山県)、団体旅行(幼稚園、保育園、小学校の遠足や社員旅行、自治会やサークルの旅行など)や個人旅行(マイカー利用の宿泊など)のセールスをして頂きます。既存客から新規先を紹介頂き訪問する場合もあります。また、インバウンド業務として海外のインバウンド会社からバス単体の予約、更にはバス・食事・宿泊・入場などを一手に手配するランドオペレーター業務をします。その際に海外との英語でのメールのやり取りが必要になります。
入社後の流れ~3年まで
旅行カウンターではまず、観光の知識を深めて頂きます。先輩に教わりながらお客様への対応、ツアーの提案からクロージングまでをしていただきます。旅行営業については座学としてユタカ交通の事、バス料金の計算方法を覚えて頂き、慣れるまで先輩の同行して貰いながらお客様に提案して頂きます。またご挨拶のメールを送るのも大切な仕事です。 インバウンド業務については海外の方とのやり取りになりますので、先輩に教えてもらいながら英語でのメールを覚えて頂きます。
どんな事が求められる?
何よりお客様のニーズを察知すること、機転の利いた提案(経験を重ね)、お客様との関わりを大切する(旅行後のフォローのお電話)、お客様から頼りにされる存在を目指します。 常にお客様目線を忘れないようにする事が求められます。
どんな資格や免許が取得できるのか
・国内旅行業取扱管理者 ・総合旅行業取扱管理者 ・国内旅程管理主任者 ・海外旅程管理主任者
どんな研修制度があるの?
・国内旅行業務取扱管理者研修 ・トラベルマート(インバウンド商談会) ・インバウンドセミナー(各国の傾向や現状)
採用担当者からの一言
【求める人物像】 ・明るく好奇心旺盛で人と接することが好きな方 ・根気があり目標に向かって努力を続けることのできる方 ・旅行が好きな方 ・素直で誠実な方
【お知らせ】 事業所移転に伴い、ユタカ交通和歌山北営業所にて勤務していただきます。 その後は本社にて勤務予定